こもれび新聞 2009年10月号
保育園との交流会参加
同法人が運営するさくらぎ保育園の敬老の集い「MAGOMAGOの日」へ参加してまいりました。
今回も、手芸クラブ等で、皆様に参加してお作りいただいた作品を寄贈し、大変喜ばれました。
長寿を祝う会
9月15日(月)、長寿を祝う会の一連の催しが行われました。
インフルエンザの流行で中止になる施設も多い中で、こもれびの郷では安全に注意を払い、
参加の皆様方にご協力いただきながら行うことが出来ました。
十四時半から始まった式では、まず理事長と来賓の方からご挨拶をいただきました。
その後、賀寿(がじゅ)という節目の年齢(米寿や喜寿など)を迎えた方々の表彰が行われました。
お昼は祝い膳でした。準備が忙しそうでしたが、美しく仕上がりました。
家族の皆様との懇談会
長寿を祝う会の後、ご家族の皆様との懇談会も行われ、
多数の皆様にご参加いただきました。活発なご発言をいただきました。
雨武主神社祭礼
地元・あきる野市雨間地区との交流で開園以来「お旅所」としてのおもてなしを行っています。
ボランティア募集
こもれびの郷では音楽系のレクリエーションにも力を入れております。
・月曜日 遠藤先生のコーラス教室
・火曜日 小笠原先生のピアノ演奏
・木曜日 越智先生の音楽教室
・金曜日 吉岡先生のギター演奏
それぞれ月1〜2回のペースで行われております。
こちらの音楽系レクリーエーションに一緒に参加していただき、
唄ったり、歌集のページをめくっていただける方を募集しております。
お気軽にご参加、あるいはお問い合わせ下さいませ。
こもれび短歌教室
小春日の 筧の水に 小鳥群れ 嬉々と水浴び 枯園賑はふ 裕瑞
秋日和り 日にすかせては 芽がねふく 辻内様
10月の行事 | ||||||||
1 | 木 | 喫茶 音楽クラブ |
11 | 日 | 21 | 水 | 理容 菓子販売 |
|
2 | 金 | 手芸クラブ | 12 | 月 | お楽しみツアー | 22 | 木 | 喫茶 手芸クラブ |
3 | 土 | 理学療法士指導 | 13 | 火 | 理容 喫茶 ゲームクラブ |
23 | 金 | パーマの日 |
4 | 日 | 月曜日分午後入浴あり | 14 | 水 | 果物販売 | 24 | 土 | 茶道クラブ 理学療法士指導 |
5 | 月 | 冬物衣類販売 午後入浴なし |
15 | 木 | 喫茶 音楽クラブ |
25 | 日 | 入浴午前午後あり |
6 | 火 | 喫茶 ゲームクラブ |
16 | 金 | 26 | 月 | 出張喫茶「青蛾珈房」 | |
7 | 水 | 菓子販売 | 17 | 土 | 理学療法士指導 | 27 | 火 | 利用者旅行 午前午後入浴なし |
8 | 木 | 喫茶 手芸クラブ ☆お好み食の日☆ |
18 | 日 | 28 | 水 | 果物販売 防災訓練 |
|
9 | 金 | 華道クラブ | 19 | 月 | コーラス教室 ☆お寿司の日☆ |
29 | 木 | 喫茶 書道クラブ |
10 | 土 | 理学療法士指導 | 20 | 火 | 喫茶 ピアノ演奏 |
30 | 金 | |
31 | 土 | 理学療法士指導 |
<目次へ戻る>