4月
お花見

近隣の公園でお花見を行います。ボランティアさんやご家族の参加もします。数回に分けての開催を予定しています。

お花見
5月
鯉のぼり

四季の庭にて勇壮な鯉の乱舞。

鯉のぼり
6月
芋ほり

こもれびの郷前庭にて毎年芋ほりを行っています。

芋ほり
7月8月
盆供養・法話

迎え火と送り火を焚きます。
また、住職の法話をお聞きします。

盆供養
8月
納涼祭

3階ホールにおいて、ご家族の方々と共に、納涼祭を楽しみます。

納涼祭
9月
長寿を祝う会

3階ホールにおいて、来賓を迎え盛大に執り行います。余興も用意します。

長寿を祝う会
10月
日帰り旅行

近隣の景勝地、娯楽施設に日帰りで出かけます。

日帰り旅行
11月
文化祭

日頃の余暇・クラブ活動、利用者の自慢の趣味の成果を1階ホール等にて展示します。

文化祭
12月
クリスマス会

歌やケーキ等で気分を味わいます。
サンタからのプレゼントもあります。

クリスマス会
1月
新春を祝う会・初詣

新しい年を迎え、祝膳や余興でお祝いし、1年のスタートを楽しみ、喜ぶ階です。
また、近隣の神社へ初詣を行います。

初詣
2月
節分

職員が鬼に扮し、館内を回ります。利用者が豆をまきます。

節分
3月
ひなまつり

桃の節句を祝います。

ひなまつり