特別養護老人ホームこもれびの郷広報:こもれび新聞

■ 2013年7月号 ■


自衛消防隊準優勝!!

本年も自衛消防訓練技術審査会に参加しました。
この会は秋川消防署管内の事業所が自前で自衛消防隊を組織し、
消防設備の操作技術を競うものです。
こもれびの郷では、職員の防災知識の習得と参加職員の人間的成長を目的に
一昨年前から参加しています。
今年は男女混合チームで、1号消火栓操法という一番難しい技術審査に挑みました。




メンバーは、消防署員やこもれびの郷の経験者の指導ぬ加え、
自主練習も繰り返しながら技術を高めてまいりました。
もちろんその期間中も本業を休むわけにはいきませんので、
見事に両立させての取り組みとなりました。

大会当日は、朝から雨天でしたが、午後にはカラリと晴天で万全の環境で臨むことが出来ました。
響き渡る掛け声、キビキビとした動きは風格さえ漂わせ後の成果を予感させました。
利用者の方と職員を含め十数人の応援隊が組織され、
休みの職員やOBも駆け付けてくれました。

そして、結果として準優勝。挑戦3年目の快挙となりました。
前年、前前年の先輩隊員とともに喜びを分かち合い、そして最高の結果を称え合いました。



タナバタ・ダンサーズ来園    

今年も福生市横田基地在住の主婦の方々の盆踊りチーム
「タナバタダンサーズ」が来園しました。
福生の七夕祭りへの参加や公演等に大活躍されているチームです。
前回大好評をうけて今年もお忙しい中、駆けつけて下さいました。
職員も参加して盆踊りを踊り、利用者の皆さまに喜んでいただきました。


田植えの季節 

今年もこの季節がやってまいりました。
1階では木崎ワーカーがご自宅で用意してくれた苗を持ってきてくれました。
そして木崎ワーカーの指導のもと、その苗で田植えを行いました。
前庭ハッピーガーデンにプラスチックのプールを用意し、
利用者様が泥の感触を楽しんでおられました。秋の収穫がとても楽しみですね。

一方、3階では手芸クラブが田植えを行いました。
指導者の田中ゆみワーカーが趣味の園芸を活かし、
利用者の方と小さな水田づくりを行ったので。
バケツの中の小さな田んぼですが、黒々とした土に水が張られ、
緑が美しく引き立ち、見る者に涼しさを感じさせてくれます。
こちらは3階に展示されておりますので是非ご覧ください。


新連載・寿大学

利用者の皆さまへの情報提供や、知識習得の機会提供を目的として、
今号から不定期連載・寿大学を連載いたしましす。第1回は「介護保険」について学びます。

介護保険制度の仕組み

介護保険制度は、ドイツの制度をモデルとし平成十二年に導入されました。
要介護者への介護と費用負担を家族のみのものとせず、社会全体で責任を負うという仕組みです。  

利用にあたっては、被保険者が介護を要する状態であることの認定を受ける事から始まります。
認定を受けた要介護者は、介護支援専門員のコーディネイトのもと、サービス利用を開始します。

サービスは在宅介護サービスと施設介護サービスに大別され、
施設に入所した場合は施設のケアマネージャーが要介護者のケアプランを作成します。

費用負担ですが、サービスを利用する要介護者は費用の1割を自己負担します。
(施設サービス利用者は、この他に居住費と食費等も負担します。)
残りの9割は、保険者である市町村が国保連を通じて支払います。

その残りの9割の財源は以下の通りです。税金が50%(国が25%、都道府県と市町村が25%づつ・・・施設給付の場合は国が20%、都道府県が17.5%)、被保険者が納める保険料が50%となっています。
保険料は65歳以上の人が払うものと、40~64歳までの人が払う割合は
人口比により変動しますが、基本は65歳以上が20%、それ以外が30%となっています。

現状での介護保険制度の大きな問題点は、施設介護サービスのうち、
特別養護老人ホームの供給が需要に対して不足していることです。
しかしながら施設の建設には莫大な費用がかかり、
さらにその後の運営は在宅サービスに比べてコストが高い為、
自治体は簡単に施設を増やすことができません。
その為に入所を希望しても年単位の待機が必要となるケースが発生しています。


喫茶ボランティア・メンバー募集

こもれびの郷では、毎週火曜日と木曜日の午後2時から、
3階の喫茶コーナーにてボランティア喫茶を行っております。
活動の内容は、コーヒーと紅茶を作り、来店される利用者の皆様方にお出しするというものです。
同時に行われるレクリエーションにも、ご参加いただいております。


7月の予定

1 理容
お楽しみ会
11 喫茶
映画クラブ
21
2 手芸クラブ
中学生職場体験
12 華道クラブ 22 コーラス教室
3 利用者健康診断
入浴無
13 療法士指導
盆の迎え火
23 喫茶
ゲームクラブ
4 喫茶
音楽クラブ
14 緑庵こもれび喫茶 24 パフェ作り
5 アロマクラブ 15 アロマクラブ 25 喫茶
書道クラブ
6 療法士指導 16 喫茶
手芸クラブ
盆の送り火
26 利用者懇談会
パーマの日
7 午前午後入浴あり 17 理容
菓子販売
27 茶道クラブ
療法士指導
8 お楽しみ会 18 参院不在者投票
喫茶
音楽
28 緑庵こもれび喫茶
9 理容
サックス
高校生IS
19 傾聴ボランティア 29 出張喫茶・青蛾珈房
10 職員健康診断
ギター演奏
20 療法士指導 30 喫茶
小さな音楽会
31 防災訓練

     

フッター
 


Copyright c Komorebi