特別養護老人ホームこもれびの郷広報:こもれび新聞

■ 2015年12月号 ■


一億総活躍社会とは

安倍首相はアベノミクス第2段として新3本の矢を発表しました。これはいわゆる「一億総活躍社会」を実現させる為の政策で、これにより五十年後の未来も国民が生きがいをもって充実した生活をおくることができる社会を目指すというものです。

その新3本の矢の内容ですが、強い経済の実現、出生率1.8の達成とともに、「介護離職ゼロ」が3本目の矢としてあげられています。福祉の関係者の間では、政府与党の政策の中心に「介護」の文字が入ったということで話題にはなっておりますが、政策の焦点が「介護」ではなく「介護離職によって失われる労働力」にあるので、寧ろネガティブな意見が多いようです。 

しかし私は、今回のこの「一億総活躍社会」という目標は悪くないと思います。このまま少子高齢化が進めば、労働力は更に不足するのですから、男性も女性も、高齢者も障がい者も、そして成功者も一度失敗した人も全ての人がそれぞれの能力に応じて社会を支えるべきなのだと考えるからです。

介護を生業とする人は十年後には二十万人不足すると云う見通しもあります。親の介護の時代を、迎えた人が転職して介護施設で働くのもいいと思います。高齢の方や障がいをお持ちの方でも介護施設でお掃除や簡単な調理などを手伝ってもらうのもいいと思います。さらに言えば、入居される高齢者の方も自立度に応じてなんらかの役割があると良いと思います。そんな一億総活躍社会を是非見てみたいと思います。


こもれびの郷文化祭

恒例の文化祭が今年も十一月七・八日に行われました。作品展は一階ロビーにて行われ、利用者様、そして職員等の作品が所狭しと展示されました。今年も多くの作品が揃い、賑やかな展示となりました。

イベントは初日は大正琴が、二日目は職員有志のこもれびバンドによる公演が行われました。お馴染みの秋川駅前・本格炭火珈琲店「青蛾珈房」さんが出張して下さいましたので、参加者は美味しい珈琲と手作りケーキを味わいながら、楽しいひとときを満喫していただくことが出来ました。

作品の用意展示やバンドの練習などいろいろと前準備が多いのですが、職員一同が「利用者様に楽しんでいただこう。」という気持ちで頑張りました。


栄養士の日誌・郷土メニュー始まる

今年も大根の収穫の季節となりました。今年はどこも大きく育っているとのことで、こもれび農園でも沢山の大根を収穫することができました。子供の頃、収穫した大根を冷たい外の水で洗うと真っ白な姿が現れ、とても感動したことを思い出しました。採れたてはえぐみもなく、煮てもすぐに柔らかくなりとても美味しいです。ご利用者様にも、お味噌汁、煮物、サラダなどとして味わっていただきます。

ところで介護職と調理室を繋ぐ給食会議というものがあります。食事やメニューの提案や問題点など主に給食に関することを、介護課長、調理主任、食事委員会、管理栄養士が話し合います。その会で、今回は、郷土料理を出して欲しいというリクエストがありました。今までも、はらこ飯、ちゃんちゃん焼きなど取り入れてきましたが、今後は定期的に郷土料理をとり入れていくことになりました。今月は岩手県のひっつみ汁です。全国的にはすいとんと言われるものですが、どの地域も地場野菜や名産のお肉を使い、小麦粉で練った生地を入れる体も心も温まる汁物です。

今後も、郷土料理を定期的に取り入れていきますので、何かリクエストがあれば栄養士まで是非お声かけ下さい。(ご希望に添えないこともありますが・・)


防災への意識     防火管理者 田村

早いもので防火管理者となり五年目を迎えました。初めのうちは、管理者として職員に防災についての意識を高めてもらうにはどうしたらいいのかと色々考えていました。

そうした中、五年間に職員の防災とチーム意識の向上の為に自衛消防大会へ参加しようということになりました。隊員に選ばれた職員は不安げでしたが、秋川消防署職員の方々に指導を受け、実際に消火設備に触れているうちに、隊員職員の防災意識が確実に高まっていきました。そして大会に出るなら「しっかりと学びたい」という思いが強くなっていきました。そんな練習姿を見て、他の職員も応援し、大会を見た職員は隊員の努力に感動しました。その積み重ねで現在では防災への取り組みが施設のイベントの一部となり、職員、利用者が一緒に大会に臨むようになりました。

地域との連携にも力を入れています。地元の緑の里自治会と「地域災害活動相互応援協定」を結んでいます。秋川消防署の指導の基、年に一度の防災訓練を共同で実施しています。職員にはいつ何どきでも要救助者に遭遇した時には少しでも役に立てるよう救命技能認定証の取得を奨励しています。

今後は新たに作成した災害時ガイドラインを基に訓練を行い、防災に対する意識を高めスキルアップにつなげていきたいと思います。(※今回、田村主任のこの文章が地域の防災広報に掲載されました。)


ドッグセラピー

日の出町の「NICODOGS」さんにご協力いただきドッグセラピーを定期的に行っております。今月はお店を訪問してみました。素敵なお庭で沢山のワンちゃんと癒しの時間を過ごすことができました。


12月の行事

1 アロマクラブ 11 理容、華道クラブ 21 手芸クラブ
2 手芸クラブ 12 療法士指導 22 アロマクラブ
3 音楽クラブ 13 23 防災訓練
4 理容 14 茶道・アロマクラブ 24 書道クラブ
5 療法士指導 15 お楽しみ会 25 美容、クリスマス会
6 クリスマス・イルミネーション設置 16 菓子販売 26 療法士指導
7 17 音楽クラブ 27
8 サックス演奏会 18 理容、美術クラブ 28 お楽しみ会
9 傾聴ボランティア 19 療法士指導 29 手芸クラブ
10 コーラス教室 20 30 小さな音楽会
31 映画クラブ

     

フッター
 


Copyright c Komorebi