特別養護老人ホームこもれびの郷広報:こもれび新聞

■2011年2月号


介護とロボット 施設長 宮林 大輔 

今回は介護とロボットについて少々お話させていただきます。

社会保障審議会から昨年末発出された「介護保険制度の見直しに関する意見」の中で、
今後必要な介護職員の推計は2025年には現状の2倍の250万人というデータがありました。
人材不足が懸念されている現在から考えるに途方もない数値だと感じました。
少子化が進み、労働人口自体が減少する中で、
この先どの様にしてその確保を行っていくのでしょうか。
現状の政策をみるに、失業者転用やEPA(経済連携協定)による海外労働者受入が
念頭に置かれているようですが、それでいいのかというのが個人的な感想としてあります。
というのは、この仕事は門戸こそ広く開かれていますが、実は誰にでもできる仕事ではありません。
「相手の立場にたって、その人に優しくできる人」でなければ、究極的にはできない仕事だからなのです。

私は政策の例示以外に2つの方法があると思います。
一つには、仕事の細分化による新たな労働力の開発、そしてもう一つはロボットだと思います。
この二つの新しい取り組みを行い、コアとなる現在の介護職員をサポートしていくというビジョンです。
前者は近隣の住民様、幼稚園様のご協力で既に実現しましたが、
後者は、費用やメーカーの技術開発の遅延等でなかなか手が付けられませんでした。

しかしながら今回、地元企業が開発した介護ロボット(ベットから車いすに移るときに使用するリフト)のモニター施設として指名され、ようやくスタートすることができました。
介護者の腰痛予防にもなるこの機器で現在、スタッフが操作体験・練習を行っております。
今後安全確保した上で、利用者の皆さまにも提供させていただく予定でおりますので、
ご家族の皆様も含め、どうかご理解とご協力をお願いします。
また、新しい取り組みですので、興味のある方はお問い合わせ下さい。


新春行事を振り返る

1月は新年ということで、こもれびの郷では数々の催し物がありました。
新しい年の訪れを感じていただくとともに、生活の中でのささやかな楽しみを感じていただきたいという思いで、毎年取り組んでいます。

お正月は元旦の乾杯につづき2日間にわたり、豪華なおせち料理をお出ししました。前日からの準備と、元旦と2日の日は朝からの段取りで大変忙しそうでしたが、左の写真の様な美しい出来栄えで、利用者の皆さんにもご満足いただけたようでした。

一月十四日は新春を祝う会が行われ、毎年恒例の獅子舞、ひょっとこの登場で雰囲気を盛り上げました。
お昼には再びご馳走がでまして西課長の音頭で利用者皆さまのご健康を祈念して乾杯いたしました。

午後からは、これまた恒例の利用者代表の皆さまとの地元二宮神社への初詣に出かけてまいりました。
そして神主の河野さんに一年の安全と健康を祈願していただきました。
毎年恒例の行事を行う中で、スタッフも新しい年のスタートを感じました。


職員研修報告

1月末に定例の職員研修を行いました。
今回は特定非営利活動法人・動作介助研究会の皆さんにお願いをし、
「人に優しい、安全な動作介助方法~ヒューマン・ナチュラル・アクション(HNA)」というテーマで
利用者の方の移乗(トランフスファー)のメカニズムについて学びました。

移乗の援助というと、力に重きを置いた援助を行ないがちです。しかしHNA法は相手を「動かす」のではなく、
「動くことを手伝う」という発想で考えられていました。
さらに、どの様な援助を受けると恐いか等、相手の立場にたった援助にも言及があり大変参考になりました。

当日は30名を超える参加者が二人一組となって実技も行い大盛況となりました。
こもれびの郷では、通常の研修の他にケアワーカーが企画運営する自主研修が年に4回行われております。


ボランティア募集

 

こもれびの郷のご利用者様は、ご出身もご年齢も様々ですので趣味も趣向も多種多様です。
開園以来、多くのボランティアさんにおかれましては、
この、利用者の皆様方の主に余暇活動を支えていただいております。
現在は趣味活動として以下の活動にボランティアさんのご協力をいただいております。

 ・喫茶(毎週火・木曜日)

 ・コーラス教室(月2回月曜日)

 ・ギター演奏(月1回)

 ・ピアノ演奏(月1回)

 ・音楽クラブ(月2回木曜日)

 ・書道クラブ(月1回木曜日)

 ・華道クラブ(月1回金曜日)

 ・茶道クラブ(月1回土曜日)

 ボランティアが初めての方も、お気軽にご参加下さいませ。


追悼  おおのみすえさん

長らく、本誌に短歌教室を連載されておりましたおおのさんが亡くなられました。
書や短歌を好まれ、入所後も創作活動に打ち込まれておりました。
下記の書をはじめ、こもれびの郷の至る所に大野さんの残された書が飾られております。
大野さんありがとうございました。ゆっくりとお休み下さい。


2月の予定

1 喫茶、手芸クラブ 11 21 コーラス、果物注文日
2 菓子販売 12 療法士指導 22 喫茶、小さな音楽会
3 豆まき、喫茶、音楽クラブ 13 リンデンハウス、緑庵こもれび 23 理容、ギター演奏、防災訓練
4 14 お楽しみ会 24 喫茶、書道クラブ
5 療法士指導 15 理容、喫茶、ゲームクラブ 25 パーマの日
6 緑庵こもれび喫茶 16 菓子販売 26 療法士指導
7 理容、コーラス、果物注文日 17 喫茶、音楽クラブ 27
8 喫茶、手芸クラブ 18 利用者懇談会、華道クラブ 28 出張喫茶「青蛾珈房」
9 19 療法士指導
10 喫茶、映画クラブ 20 緑庵こもれび喫茶

     

フッター
 


Copyright c Komorebi No Sato All Rights Reserved.