こもれび新聞 2008年5月号
2008年度職員ハンドブック研修会はじまる
こもれびの郷では、法人理念及び施設の行動目標の徹底、
中長期の目標確認などの職員教育と職場における職員のマナー教育の目的で
毎年4月にハンドブック研修会を行なっております。
2000年から始まったこの取り組みも8年目を向かえ、さらに近年は人事考課制度ともリンクし、
「こもれびの郷としての人材教育」のスタイルを確立しています。
研修は正職、パート職員の区別なくこもれびの郷に関わる90名余のスタッフ全員が受講します。
毎年全員が同じ内容の研修を受けることで、意識の統一を図ろうということがその目的です。
以下に内容をご紹介いたします。
職員ハンドブック2008
・法人の基本理念 「人に優しく」
・施設の基本方針 「常に相手の立場に立って考える」
Ⅰ、施設運営の重点目標の確認
・サービスの質向上
・人材育成
・コスト意識の徹底
Ⅱ、社会福祉事業に従事するものとして守るべき倫理
・個人の尊厳
・残存機能の活用
・思いやり
・個人情報保護
Ⅲ、職員として努力しなければならないこと
・服務態度
・健康管理
・個人の資質向上
・組織としての努力
Ⅳ、専門分野
・各部門ごとの目標
こもれびの郷には、介護の専門学校を卒業し入職する若い人材が毎年沢山おります。
社会人としての心がまえやマナーを伝えることも法人としての使命だと考えております。
今後もこのハンドブック教育を継続・発展させていきたいと考えています。
研修報告「特定給食施設栄養管理講習会」調理師 浜中 潤
西多摩保健所主催の研修会に参加し、
「普段あいまいになっていること」の再確認を行う「リスクコミュニケーション」という技法を学びました。そこで、こもれびの郷での「こういう場合はどうするか」を厨房スタッフと一緒にまとめてみました。
①顔なじみの業者にトイレを貸すか?
・厨房トイレはスタッフ専用となっている。
・感染症の危険もあるので、正面玄関に回り来客用を使用してもらう。
②ノロウイルスの不顕性感染をどう防ぐ
・チェックできない為、通常の個人衛生管理を徹底。
・毎朝記入する衛生管理点検表に家族の体調欄を設ける。
③検品時、食品の温度が保存基準に適合していなかった。すぐに返品すべきか?
・ビニールの上からでは多少誤差がでる。密着させるか、直接測るかして再確認する。
・それでも異常な場合は搬送車の庫内温度の確認など次の段階へ。
④万が一嘔吐物のついた食器が厨房に戻ってきたときはどうするか?
・ワーカーがフロアで次亜塩素酸で消毒してから厨房に戻すことになっている。
・来た場合は、フロア全ての食器を次亜塩素酸に漬けてから洗浄機にかける。
☆ ☆ ☆
リスクコミュニケーションの技法はすべての業務に当てはめることのできるものです。
浜中さんの学んできたこの技法を施設の他の場面のリスクにも当てはめ、
予想外の事態にもすばやく対応することができるよう準備していきたいと思います。
こもれびの郷では外部研修に参加した職員が、
その内容をフィードバックしサービスの質向上に努めています。
季節行事・お花見
4月上旬から1週間ほどかけまして、今年もお花見が行われました。
会場は毎年恒例の「緑の里公園」です。
こもれびの郷のお隣、緑の里自治会の皆様がお手入れをされていらっしゃいますこの公園は、
大きな桜が5本、公園を取り囲むようにぐるりと構えており、
ちょうど我々はその木のまんなかに陣取り、桜吹雪の中、お花見をいたしました。
こもれびの郷では、盆踊りや入居者旅行などの大きなイベントに加えて、
季節を感じさせる、小さなイベントも盛りだくさんご用意しております。
レクリエーション紹介〈書道クラブの巻〉
こもれびの郷では、入居者の方の余暇活動として沢山のレクリエーションを行っています。
入所型の施設では、毎日の生活が単調になりがちですが、
QOLを高める為にもバリエーションに富んだレクリエーションの提供は必須です。
今回はその中から書道クラブの活動の様子をご紹介します。
書道クラブは毎月1回行なわれ、指導者の紫順先生のお手本で習字を行います。
お手本以外にも墨で絵をかかれる方や、
この新聞でもお馴染みの「ながはまさん」のように創作的な書を楽しまれる方もいらっしゃります。
気取らず自由に書を楽しむ雰囲気が、皆様に好評な理由だと思います。
あきる野市立西中学校ランティア部活動報告
毎週水曜日の午後には、市内のあきる野市立西中学校ボランティア部の皆さんが来園され、
主に清掃などの活動を行っています。
皆さんが来園されると、入居者の皆さんは、
「あらあら、若い子がきたよ。」「かわいいねえ」などおっしゃり、目尻を下げて喜ばれます。
お部屋が綺麗になるといった実際の活動による成果もさることながら、
若い人が爽やかな雰囲気を運んできてくれることもまた嬉しいご様子です。
この春には新入部員の1年生3人を迎え総勢7名となり、
ますます活発な活動を続けられております。
こもれび短歌教室
山吹きの 花に重ねて 友語る 我が家は道灌の墓守りなり 裕瑞
鯉のぼり 風と空気に 生かされて 大空舞いぬ颯々さやか 裕瑞
5月の行事 | ||||||||
1 | 木 | 喫茶、音楽クラブ | 11 | 日 | 散歩クラブ、 緑庵こもれび喫茶 |
21 | 水 | 理容 菓子販売 お楽しみツアー |
2 | 金 | 12 | 月 | コーラス教室 | 22 | 木 | 喫茶 書道クラブ ☆おすしの日☆ |
|
3 | 土 | 理学療法士指導 | 13 | 火 | 理容、 喫茶、 手芸クラブ |
23 | 金 | ギター演奏会、 訪問美容 |
4 | 日 | お話クラブ 緑庵こもれび喫茶 |
14 | 水 | 果物販売、 お楽しみツアー |
24 | 土 | 茶道クラブ、 理学療法士指導 |
5 | 月 | 理容、 サックス演奏会 |
15 | 木 | 喫茶 音楽クラブ |
25 | 日 | 散歩クラブ、 緑庵こもれび喫茶 |
6 | 火 | 喫茶休み | 16 | 金 | 26 | 月 | コーラス教室 | |
7 | 水 | 菓子販売 | 17 | 土 | 理学療法士指導 | 27 | 火 | 入居者懇談会、 喫茶 ゲームクラブ |
8 | 木 | 喫茶、 映画クラブ ☆お好み食の日☆ |
18 | 日 | お話クラブ | 28 | 水 | 果物販売、 防災訓練 |
9 | 金 | 華道クラブ | 19 | 月 | 出張喫茶「青蛾珈房」 | 29 | 木 | 喫茶、 ゲームクラブ |
10 | 土 | 理学療法士指導 | 20 | 火 | 喫茶 ピアノ演奏会 |
30 | 金 | |
31 | 土 | 理学療法士指導 |